350 ほーねっと
2月から取り組んできましたトランペッターの1/350 ホーネットですがここで一応の完成とします。
大らかな(?)キットゆえ手を入れるところが満載でした(笑)。
使ったアフターパーツも多数。キット代を含めた総金額は当初の予算をはるかにオーバーしてしまうという結果となりましたが、その成果も有ってまずまず満足のいく仕上がりとなりました。
どうせ作るなら1/700よりも迫力のある1/350でと思ったのですが選ぶキットはこれしかなかったというのが実情です(笑)。
設定はホーネットと言えばやっぱりという1942年の東京空襲時です。映画「パールハーバー」で観たドーリットル中佐のセリフや振る舞いが大変カッコ良く、ぜひこれをモデル化してみたいと思いました。雰囲気は出せたのかなあと思っています。
今後この作品はしばらくの間はいろんな展示会に出展して生でご覧いただく事になります。もしどこかで作品を見る機会が有りましたら是非ご感想をお聞かせください。
それではここでは写真ですがどうぞじっくりご覧ください!
(クリック拡大可)
いかがでしたでしょうか?
いずれ機会が有れば同型艦ですが1/350 CV-6 エンタープライズも作ってみたいと思っています。
ではちょっと疲れていますので(笑)しばらく模型製作はお休みさせて頂きます。
また次回作への意欲が湧いてきましたらブログで公開していきますのでどうぞ楽しみにお待ちください!!
それでは長い間お付き合いくださいましてありがとうございました!!

人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いします。
2月から取り組んできましたトランペッターの1/350 ホーネットですがここで一応の完成とします。
大らかな(?)キットゆえ手を入れるところが満載でした(笑)。
使ったアフターパーツも多数。キット代を含めた総金額は当初の予算をはるかにオーバーしてしまうという結果となりましたが、その成果も有ってまずまず満足のいく仕上がりとなりました。
どうせ作るなら1/700よりも迫力のある1/350でと思ったのですが選ぶキットはこれしかなかったというのが実情です(笑)。
設定はホーネットと言えばやっぱりという1942年の東京空襲時です。映画「パールハーバー」で観たドーリットル中佐のセリフや振る舞いが大変カッコ良く、ぜひこれをモデル化してみたいと思いました。雰囲気は出せたのかなあと思っています。
今後この作品はしばらくの間はいろんな展示会に出展して生でご覧いただく事になります。もしどこかで作品を見る機会が有りましたら是非ご感想をお聞かせください。
それではここでは写真ですがどうぞじっくりご覧ください!
(クリック拡大可)
いかがでしたでしょうか?
いずれ機会が有れば同型艦ですが1/350 CV-6 エンタープライズも作ってみたいと思っています。
ではちょっと疲れていますので(笑)しばらく模型製作はお休みさせて頂きます。
また次回作への意欲が湧いてきましたらブログで公開していきますのでどうぞ楽しみにお待ちください!!
それでは長い間お付き合いくださいましてありがとうございました!!

人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いします。