ニチモ30cm 「翔鶴」で遊ぶプロジェクト
「この作品にはまだ続きがあります」と記してからかなりの時間が経ちましたが、いよいよ本当に完成しました。
そもそもはヤマトさんからいただいた40年以上も前のキットですが、手間と工夫を重ねて自分のイメージを100%投影することが出来ました。
今回の最大のテーマは「遊ぶ」こと。
とにかく、くそ真面目に遊ぶことを心がけました。
そのため30cmシリーズの最大の特徴である、あの巨大な動力スイッチはそのまんま飛行甲板に残しました。賛否両論あるとは思いますが、自分は大変満足しています(笑)。
作品データ
使用キット
日本模型(ニチモ)30cmシリーズ №14 翔鶴
縮尺スケール 約1/870
主な改造点
全てのスポンソンの切削とプラ板による再生。(支柱とブルワークも)
無表現の舷窓の位置決めと開口。
外板をプラペーパーで、また舷外電路をプラ棒で再現。
艦橋と煙突はフルスクラッチで置き換え。
艦首、艦尾のフェアリーダーをプラ削り出しで再現。
艦首、艦尾の三連装機銃座をプラで新設。
無表現の水面見張所を再現。
飛行甲板裏のガーダー&ビームを切削し、プラで新設。
着艦標識をパンチングメタルで再現。
無表現の発動機調整所を新設。
飛行甲板の第一エレベーターをくり抜き、格納庫を新設。
メッシュエッチングで遮風柵を設置。
汎用エッチングで人員救助網、転落防止ネットを再現。
繋留浮標(ブイ)をプラで作成。
着艦指示灯など各灯火類を再現。
主な部分に張り線を展開
など・・・・改造点は多数です。
【情景編】
艦船模型の情景ベースは「海面」・・・という固定概念を崩したかったのでベースはあえて「池」としました(笑)。
この名作キットを近所の池で走らせて楽しんだ方も多いでしょう。
作者もその一人で近くのお城のお堀でよく走らせて遊んだものでした。
そんなノスタルジックな雰囲気をこのキットで表現したかったのです。
池といえばスイレンの花です。
全く初めての試みでしたが、アートフラワーの本やネットで独学しました。
淡いピンクとホワイトの2輪置いてみました。
スイレンの葉も樹脂粘土を薄く伸ばして作りました。
スイレンの葉の上にはカエルが欲しいです。
なかなか思い通りの物が見つからなかったのでカエルもプラ積層とパテで自作しました。一応アマガエルのつもりですがいかがでしょう?
水面は海ではなく池ですので、ネイビーブルーは控えめにして藻や泥を意識した暗緑色とダークアースを強めに塗装。
その上から液体ゴムを3度塗りしています。
それでは作品をご覧下さい。(大きめにリサイズしています。どうぞ拡大してご覧下さい。)
長々と製作過程にお付き合いいただきましてありがとうございます。
この作品に関するご意見、コメント大歓迎いたします。
どうぞお聞かせくださいね!