9月26日(土)、27日(日)の二日間、プラモデルサークル「模型の絆2020展示会」が開催されました。
前日の金曜日に搬入 → そのまま夜勤突入 → 翌日朝、仕事を中座して会場で最終チェック → 仕事に戻る → 帰宅して会場へ直行!・・・という超タイトなスケジュールをこなしてなんとか仲間たちと合流しました。
ここから先は何が初日で何が二日目の事かわからなくなりましたので順不同で2回にわたってレポートします。
展示会場はすっかり我々のホームグラウンドとなりました「浪漫珈琲倶楽部 神戸館」です。
入り口前には展示会のポスター!
会場は2階です。入り口前で手指の消毒をお願いしました。
スタッフとお客様は全員マスク着用、会場の窓は全開、そして密を避けるための控えめな告知など、出来る限りの感染症対策を取らせていただきました。
それでは来られなかった皆さまのために展示作品をご紹介します。
まず今回の企画展は1/144スケール大集合ということですのでこちらの卓からです。
ヤマトさんやえーギル君の作品が並びます。
さらにLucky13さんらのガンプラ!
完成度が高いんですよ。好きな人にはたまらない、かなりの注目を集めていました。
私もガンプラキット一つ持っているんですが、なかなか手が出せません。
普段スクラッチやってるくせにキットを見ると尻込みしちゃうんですよね。
だって1/144とはいえ恐ろしい数のパーツ量なんですよ。さらに細かすぎるインスト。
作ってみたいとは思いながらどうも勇気が出ません。いずれ・・・必ず・・・。
こちらのフォルクスワーゲン2台はエーギル君の作品。なんと製作動画も上がっています。どうぞ見てやって下さい。
https://www.youtube.com/channel/UC6_OrgV2w1t5sEoaKbfVBbg
エーギル君、こちらのグッピーは製作中。完成楽しみにしてますよ。好きなんで。
さて、ここからは今回も参加していただいたゲストモデラー「屋根裏部屋の男さん」の作品をご紹介します。
まず1/144企画展用に持ち込んでいただいた US-2ジオラマ
波荒い海で救助活動する飛行艇です。海面表現が凄い。
さらに陸戦型ガンダムジオラマ
椰子の葉は「お~いお茶」の外装フィルムを切り刻んだものだそうです・・・。
さらに「追憶 山本五十六」ジオラマ
過去と現在の山本長官機を前後二分割方式で同時に再現した逸品です。
これは写真では伝えきれませんね。実物を見ていただきたいです。本当にリアルの境地ですよ。
最後に「紫電改 川姫730」ジオラマ
姫路海軍航空隊所属の紫電改をその搭乗員と整備兵とともに再現した作品です。
ベースは鶉野飛行場のエプロンを表現したものだそうです。
古いキットで大変だったそうですがさすがにソツなく仕上げられていますね。
私の作品「最後の二式大型飛行艇」と「US-2」を並べてみました。
戦時中「川西航空機」として二式大艇を生産していた企業が現在の「新明和工業」です。会社の名前は変わってもその技術が確実に受け継がれているという事がよく分かります。
二式大艇とUS-2は兄弟なのです・・・。
そうそう、話はちょっと戻りますが一式陸攻といえばこれなんですが。
今年1月、鶉野飛行場跡で開催され、私も模型展示協力で参加させていただいた「映画 アルキメデスの大戦」&「怪鳥の島」展 講演録。
屋根裏さんはこの書籍の編集をされており、イベントなどでも好評発売中のようでこの展示会にも見本をお持ちいただきました。
私もプロジェクト代表の方のご厚意により一冊手に入れることが出来、さっそく読み始めたのですがこれは・・・面白い!
主に講演会の内容が書き起こされたものですが今も島に眠る山本長官搭乗の一式陸攻の徹底的な調査報告や映画アルキメデスの大戦でCGのモチーフになった戦艦「大和」模型の制作秘話など興味あるお話が満載で、飛行機や戦艦にはちょっと知識の薄い私でも「へー、ほー」という感嘆符がいっぱい出てくる内容です。
これは・・・安いですよ(笑)。みなさん機会が有ればぜひお求めになってはいかがでしょう?
こちらは会場である神戸館の店長さんらが作られたバイクの模型です。
ヤマトさんからの製作ノルマ(?)に応えつつ、店長さんも連続参戦されてますねー。バイク模型は細かくて繊細ですが色鮮やかなので奇麗です。
戦車はこれ一台・・・。人気ジャンルだけにちょっとここが弱点かも。AFV関連の充実が求められています~。
こ・・・これは。期間中ずっと窓辺にたたずんでおられました・・・。
な・・・なかなか気になるもんっす。
さてお昼ご飯は一階の神戸館に5人で食べに行きました。
ランチメニューは「お魚」か「お肉」でどちらも店長のおすすめです。
でもなんとなく皆オムライスが食べたいという事になりました。私は以前食べたことが有ります。ここのオムライス美味しいんですよ。なので私もオムライスが久しぶりに食べたくなってきました。
しかし残念ながらオムライス用のご飯が切れてしまったとの事・・・。
ここで屋根裏さんが「じゃ、いいですぅ~~~」(Airペイ風)と一蹴したので「じゃ、僕らもいいですぅ~~~」となり結果的に第2候補のカレー(これもウマイ)に決定!!
すかさず店長さんに「ランチが良かったんですけどねえ」と返されてしまいました(爆)。
そこは店長さん、「よかねえよ」と返さないと(笑)。
美味しいカレーでした。ごちそうさまでした。
~その2へ行く~~
前日の金曜日に搬入 → そのまま夜勤突入 → 翌日朝、仕事を中座して会場で最終チェック → 仕事に戻る → 帰宅して会場へ直行!・・・という超タイトなスケジュールをこなしてなんとか仲間たちと合流しました。
ここから先は何が初日で何が二日目の事かわからなくなりましたので順不同で2回にわたってレポートします。
展示会場はすっかり我々のホームグラウンドとなりました「浪漫珈琲倶楽部 神戸館」です。
入り口前には展示会のポスター!
会場は2階です。入り口前で手指の消毒をお願いしました。
スタッフとお客様は全員マスク着用、会場の窓は全開、そして密を避けるための控えめな告知など、出来る限りの感染症対策を取らせていただきました。
それでは来られなかった皆さまのために展示作品をご紹介します。
まず今回の企画展は1/144スケール大集合ということですのでこちらの卓からです。
ヤマトさんやえーギル君の作品が並びます。
さらにLucky13さんらのガンプラ!
完成度が高いんですよ。好きな人にはたまらない、かなりの注目を集めていました。
私もガンプラキット一つ持っているんですが、なかなか手が出せません。
普段スクラッチやってるくせにキットを見ると尻込みしちゃうんですよね。
だって1/144とはいえ恐ろしい数のパーツ量なんですよ。さらに細かすぎるインスト。
作ってみたいとは思いながらどうも勇気が出ません。いずれ・・・必ず・・・。
こちらのフォルクスワーゲン2台はエーギル君の作品。なんと製作動画も上がっています。どうぞ見てやって下さい。
https://www.youtube.com/channel/UC6_OrgV2w1t5sEoaKbfVBbg
エーギル君、こちらのグッピーは製作中。完成楽しみにしてますよ。好きなんで。
さて、ここからは今回も参加していただいたゲストモデラー「屋根裏部屋の男さん」の作品をご紹介します。
まず1/144企画展用に持ち込んでいただいた US-2ジオラマ
波荒い海で救助活動する飛行艇です。海面表現が凄い。
さらに陸戦型ガンダムジオラマ
椰子の葉は「お~いお茶」の外装フィルムを切り刻んだものだそうです・・・。
さらに「追憶 山本五十六」ジオラマ
過去と現在の山本長官機を前後二分割方式で同時に再現した逸品です。
これは写真では伝えきれませんね。実物を見ていただきたいです。本当にリアルの境地ですよ。
最後に「紫電改 川姫730」ジオラマ
姫路海軍航空隊所属の紫電改をその搭乗員と整備兵とともに再現した作品です。
ベースは鶉野飛行場のエプロンを表現したものだそうです。
古いキットで大変だったそうですがさすがにソツなく仕上げられていますね。
私の作品「最後の二式大型飛行艇」と「US-2」を並べてみました。
戦時中「川西航空機」として二式大艇を生産していた企業が現在の「新明和工業」です。会社の名前は変わってもその技術が確実に受け継がれているという事がよく分かります。
二式大艇とUS-2は兄弟なのです・・・。
そうそう、話はちょっと戻りますが一式陸攻といえばこれなんですが。
今年1月、鶉野飛行場跡で開催され、私も模型展示協力で参加させていただいた「映画 アルキメデスの大戦」&「怪鳥の島」展 講演録。
屋根裏さんはこの書籍の編集をされており、イベントなどでも好評発売中のようでこの展示会にも見本をお持ちいただきました。
私もプロジェクト代表の方のご厚意により一冊手に入れることが出来、さっそく読み始めたのですがこれは・・・面白い!
主に講演会の内容が書き起こされたものですが今も島に眠る山本長官搭乗の一式陸攻の徹底的な調査報告や映画アルキメデスの大戦でCGのモチーフになった戦艦「大和」模型の制作秘話など興味あるお話が満載で、飛行機や戦艦にはちょっと知識の薄い私でも「へー、ほー」という感嘆符がいっぱい出てくる内容です。
これは・・・安いですよ(笑)。みなさん機会が有ればぜひお求めになってはいかがでしょう?
こちらは会場である神戸館の店長さんらが作られたバイクの模型です。
ヤマトさんからの製作ノルマ(?)に応えつつ、店長さんも連続参戦されてますねー。バイク模型は細かくて繊細ですが色鮮やかなので奇麗です。
戦車はこれ一台・・・。人気ジャンルだけにちょっとここが弱点かも。AFV関連の充実が求められています~。
こ・・・これは。期間中ずっと窓辺にたたずんでおられました・・・。
な・・・なかなか気になるもんっす。
さてお昼ご飯は一階の神戸館に5人で食べに行きました。
ランチメニューは「お魚」か「お肉」でどちらも店長のおすすめです。
でもなんとなく皆オムライスが食べたいという事になりました。私は以前食べたことが有ります。ここのオムライス美味しいんですよ。なので私もオムライスが久しぶりに食べたくなってきました。
しかし残念ながらオムライス用のご飯が切れてしまったとの事・・・。
ここで屋根裏さんが「じゃ、いいですぅ~~~」(Airペイ風)と一蹴したので「じゃ、僕らもいいですぅ~~~」となり結果的に第2候補のカレー(これもウマイ)に決定!!
すかさず店長さんに「ランチが良かったんですけどねえ」と返されてしまいました(爆)。
そこは店長さん、「よかねえよ」と返さないと(笑)。
美味しいカレーでした。ごちそうさまでした。
~その2へ行く~~
コメント
コメント一覧 (4)
久々に皆さんと模型談義が出来てストレス発散出来ましたよ(笑)
うずらのにご紹介もありがとうございます。
「講演録」は、毎月第1、第3日曜日に「紫電改レプリカ」一般公開に合わせまして、鶉野飛行場跡「防災備蓄倉庫前」に設営させて頂くみらプログッズ販売ブースにて販売いたします。
どうぞよろしくお願いします(^m^)>
けんちっく
がしました
今年もご参加ありがとうございました。
私では作れないジオラマの数々、いつみてもやはり勉強になります。
また、いろいろお話しできて私も発散出来て楽しかったです。
講演録の面白さは私が実感しました。
もっともっと知っていただけたら、これは売れる!と思いますね。
けんちっく
がしました
私にとって・・終焉作品となった『戦艦 大和』をお披露目できました事は有り難い慶びでした。若い頃の悪習で更に緑内障が進みお逢いした時以上に視野が無くなり・・二度と模型を手に取る事が出来なくなった今は・・知人、友人のご活躍・生作品をかろうじて見える範囲で楽しませて頂いております。今後ともアシダ共々・・鶉野そして筑波を末永く宜しくお願い致します。
けんちっく
がしました
今回、講演録をじっくりと読ませていただきました。
大和魂さんがどんな思いであの大和を作り上げたのか改めて思い知りました。
すさまじいほどの熱い気持ちを込めて作り上げたという点で自分が知る限りあの大和以上の作品を私は知りません。
ですからあの時私は「これはあかんやつや・・・」と言った訳でして。
大和魂さんはもちろん芦田さんにしても、ただ上手い、凄いというわけではなくて作品が何かを伝えようと語りかけてくるんです。気持ちが入ってるといいますか。見習わないといけないと思います。
芦田さんの話にはしょっちゅう大和魂さんが出てきますよ。面白おかしく言っているようでそこには深い信頼があるように感じてうらやましいくらいです(笑)。
どうかお体はくれぐれも大切にしてください。きっとまたいつか再会できることを信じています!
けんちっく
がしました