カテゴリ: 1/700 サラトガ

サラトガで遊ぼう

タミヤの1/700空母「サラトガ」は一応これで完成とします。

キットの塗装指示に逆らって1944年時の迷彩塗装で再現してみました。

迷彩塗装は忠実に再現したつもりですが、状況は敗走する日本主力艦隊を発見し追撃戦を掛けるという架空のものです。攻撃命令が出た飛行甲板上で艦載機が発進準備にあたっているというシーンですね。

国民から親しまれたというシスター・サラ(サラトガの愛称)の雄姿を1/700という小さな世界で表現してみたつもりですが、まだまだ力不足のため決して十分な効果は得られなかったと思います。

これもまた勉強と捉えて今後の作品に活かしていきたいと思っています。

それでは完成写真を一挙にご覧ください。

IMG_4115

IMG_4116a

IMG_4125

IMG_4127

IMG_4128

IMG_4129

IMG_4130

IMG_4132

IMG_4133

IMG_4134

IMG_4144

IMG_4146

今回も最後までご覧いただいた皆様、ありがとうございましたーー!!
000






人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。

サラトガで遊ぼう

作業も大詰めです。

今日はお仕事の合間にホームセンターに行ってエッジ材を買ってきました。

これでベース板の端処理をします。

こんな感じになりました。

IMG_4109

さらに今回はベース板の裏にゴム脚を取り付けました。

IMG_4108

これで床との間に隙間が出来るのでとても持ちやすくなりました~。

今日は以上です。

完成間近どす。
000






人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。

サラトガで遊ぼう

艦首の波を作っておきました。

ウォーターエフェクトを盛りつけただけのお手軽版です(笑)。

上が施工前、下が施工後です。

7dd199fc

全体像です。海面処理はこれで終わりにしておきましょう。
IMG_4099


もう少しフィギュアを置いて張り線をすれば完成かな・・・。

あ、ベース板のエッジ材買ってこなきゃ。
000






人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。

サラトガで遊ぼう

デッキクルーの配置を始めました。

IMG_4089

IMG_4092

この作業はもう少し続けます。

当時のフィルムや写真を見ると、高角砲の周辺などにはかなりの人が集まってきているようですので。

さらにキャットウォークにも多くの人が待機しているようです。
000






人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。



サラトガで遊ぼう

発注していた「回転プロペラ」が今日ポストに入っていました。

想像していたよりは早い到着。なかなかやるやん(笑)。

という訳で、問題なく回転プロペラを装着!!

IMG_4077

IMG_4081

取付け自体は簡単です。ただ面倒なのがスピンナーの自作と取り付け・・・。

伸ばしランナーを細かく切って先端に取り付けていくのですが、ピンセットでつまむこと自体がハードな作業で一体いくつ飛ばして失くしたか。やっとのことで24機全部取り付けに成功しました。

そのあとスピンナーだけ黒で塗っていくのがまた面倒なんですけどね。

IMG_4082

臨戦態勢が整いました。発艦寸前です!!

作業の方も追い込みに入らないといけませんね!
000






人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。




↑このページのトップヘ