1/350 空母「蒼龍」製作記
この部分は上部を閉じると後から塗装が出来ません。
メッシュエッチングの向こう側が白いままだと目立ちますのでこの部分だけは事前に塗装を済ませておきます。
塗装も済みましたので上部を閉じます。
そのパーツを切り出します。
実は現物合わせの連続で、このたった一枚のパーツの切り出しには何と1時間半を要しました・・・。
この貴重なパーツを取り付けます。
どこにも隙間は有りません。時間を掛けただけあってほぼパーフェクトな仕上がりとなり満足しています。
本当はこの裏側補強ももっと詰めたかったのですが、先ほどの思わぬ時間の消費のため非常に中途半端なところで終わってしまいました(笑)。これはちょっと悔しいですね。
明日はもっと作り込みを進めます。



人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。
この部分は上部を閉じると後から塗装が出来ません。
メッシュエッチングの向こう側が白いままだと目立ちますのでこの部分だけは事前に塗装を済ませておきます。
塗装も済みましたので上部を閉じます。
そのパーツを切り出します。
実は現物合わせの連続で、このたった一枚のパーツの切り出しには何と1時間半を要しました・・・。
この貴重なパーツを取り付けます。
どこにも隙間は有りません。時間を掛けただけあってほぼパーフェクトな仕上がりとなり満足しています。
本当はこの裏側補強ももっと詰めたかったのですが、先ほどの思わぬ時間の消費のため非常に中途半端なところで終わってしまいました(笑)。これはちょっと悔しいですね。
明日はもっと作り込みを進めます。




人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。
コメント