1/350 空母「蒼龍」製作記

実は私・・・「プラバン消費量日本一の男」なんですが・・・(笑)。
bcc3253f

在庫量には気を配っているつもりなんですが、気が付くと0.5mm板が少なくなっていました。

量販店に行く時間も無かったので今回は「ヨド〇シ」さんで購入!

翌日には届きました、早っ!!
IMG_5533

プラ板、1セットのためにこんな大きな箱・・・なんか申し訳ないなあ。

〇ドバシさん、ありがとう。また利用させていただきます。

さて今日からは蒼龍の製作に戻ります。

先週の最終段階はこれでしたね。
IMG_5312

今日はシールド付き連装高角砲のスポンソンを仕上げます。

三角板を付けるだけでも雰囲気は出るのですが、さらに細かい作り込みをします。

0.3mm板にピンバイスで穴を開けて。
IMG_5524

切り出します。
IMG_5525

これを細かく区切って少しづつ曲げながら取り付けていきます。
IMG_5526

そして本日の目的は達成です!
IMG_5528

角度を変えて・・・。
IMG_5530

とても密度が濃くなってきました。

もう少しで右舷側のメインパーツ取付作業は完了ですね。
000






人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。