久しぶりに「関連サイト集」に新しいブログを追加しました。
「常磐重工 –JOBAN JUKO PROJECT-」です。
カテゴリは4つに分かれており、「艦船」「航空機「車両」「宇宙戦闘艦など」が好きな方なら楽しんでいただけると思います。
艦船に関しては非常にスッキリとシャープに仕上げられていて落ち着いた色彩がとても美しいです。
また何と言ってもその艦船の選択がかなりシブくてツウ好みですね(笑)。
是非一度訪問してみてください!
さてその常磐重工さんとは「ホビコム」という模型の交流サイトでお知り合いになり、私の方から是非にとリンクを申し込んだのですが、その「ホビコム」も昨日9月30日をもって閉鎖となりました。
私の活動のメインはもちろんこのブログです。ただ息抜きとしてホビコムを利用していました。
ブログで使った写真を2~3枚選んで簡単な説明を付けて投稿するといった流れです。どうしても艦船模型ばかり作っていると他ジャンルに疎くなりますが、ここではいろんなジャンルの方からコメントを頂けて大変勉強になりました。
サイトのシステムも使いやすく気に入っていたのですがなんと閉鎖・・・。


いろいろ事情も有るのだと思いますが長く在籍していただけに本当に残念です。
もちろん良いことばかりでもありませんでした(笑)。
いわゆる「理屈屋」さんから何度か絡まれたりもしました。展示会でも時々いますよね、こういう人・・・。相手にしなければいいんですけど、やっぱりこちらも人間なんでついついね(爆)。
でもほとんどは常識のある良い人が多かったですね。良いお付き合いが出来たと思います。
もちろんレベル的にも「なんやこれは~~!!」という方がジャンルを問わず存在して、そういう方からいろんなヒントや知識を頂きました。これは財産ですね。
サイトが閉鎖になるということは、これらの大量の作品画像や製作ノウハウが全て消え去ってしまうということ。これは模型界の大きな損失だと思うのは私だけではないはずです。本当に惜しいと心から思います。
ホビコム閉鎖後、多くのメンバーさんが後発サイトの「アソビーコム」に移行されるようです。
ただこちらは私の製作スタイルには不向きであることやその他の理由から私自身は移行する気持ちは今のところ有りません。よって今後はこのブログ一本に専念して細々と情報発信を続けていくつもりです。
それにしてもあれだけ多くのホビコムメンバーさんが明日から一気にアソビーコムに移行したらどうなってしまうのでしょう?作品投稿してもあっという間に流れていってしまうんじゃないかとか余計な心配をしてしまいます・・・。また一人の人が大量の作品を一気に投稿してスペースを奪ってしまい他の方の作品が埋もれてしまうという現象が相変わらず連発しているようです。
メンバーでもない私が心配する事でもないのですが、何事も無ければ良いと思いますね・・・。


さあそれはそうとして製作中の信濃、がんばろう。
飛行甲板塗装たいへんですよ、これは・・・。



人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いします。
「常磐重工 –JOBAN JUKO PROJECT-」です。
カテゴリは4つに分かれており、「艦船」「航空機「車両」「宇宙戦闘艦など」が好きな方なら楽しんでいただけると思います。
艦船に関しては非常にスッキリとシャープに仕上げられていて落ち着いた色彩がとても美しいです。
また何と言ってもその艦船の選択がかなりシブくてツウ好みですね(笑)。
是非一度訪問してみてください!
さてその常磐重工さんとは「ホビコム」という模型の交流サイトでお知り合いになり、私の方から是非にとリンクを申し込んだのですが、その「ホビコム」も昨日9月30日をもって閉鎖となりました。
私の活動のメインはもちろんこのブログです。ただ息抜きとしてホビコムを利用していました。
ブログで使った写真を2~3枚選んで簡単な説明を付けて投稿するといった流れです。どうしても艦船模型ばかり作っていると他ジャンルに疎くなりますが、ここではいろんなジャンルの方からコメントを頂けて大変勉強になりました。
サイトのシステムも使いやすく気に入っていたのですがなんと閉鎖・・・。



いろいろ事情も有るのだと思いますが長く在籍していただけに本当に残念です。
もちろん良いことばかりでもありませんでした(笑)。
いわゆる「理屈屋」さんから何度か絡まれたりもしました。展示会でも時々いますよね、こういう人・・・。相手にしなければいいんですけど、やっぱりこちらも人間なんでついついね(爆)。
でもほとんどは常識のある良い人が多かったですね。良いお付き合いが出来たと思います。
もちろんレベル的にも「なんやこれは~~!!」という方がジャンルを問わず存在して、そういう方からいろんなヒントや知識を頂きました。これは財産ですね。
サイトが閉鎖になるということは、これらの大量の作品画像や製作ノウハウが全て消え去ってしまうということ。これは模型界の大きな損失だと思うのは私だけではないはずです。本当に惜しいと心から思います。
ホビコム閉鎖後、多くのメンバーさんが後発サイトの「アソビーコム」に移行されるようです。
ただこちらは私の製作スタイルには不向きであることやその他の理由から私自身は移行する気持ちは今のところ有りません。よって今後はこのブログ一本に専念して細々と情報発信を続けていくつもりです。
それにしてもあれだけ多くのホビコムメンバーさんが明日から一気にアソビーコムに移行したらどうなってしまうのでしょう?作品投稿してもあっという間に流れていってしまうんじゃないかとか余計な心配をしてしまいます・・・。また一人の人が大量の作品を一気に投稿してスペースを奪ってしまい他の方の作品が埋もれてしまうという現象が相変わらず連発しているようです。
メンバーでもない私が心配する事でもないのですが、何事も無ければ良いと思いますね・・・。



さあそれはそうとして製作中の信濃、がんばろう。
飛行甲板塗装たいへんですよ、これは・・・。




人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いします。
コメント
コメント一覧 (2)
けんちっく
が
しました
あれはもう・・・カンベンして欲しいですね。
ご本人は気持ち良いんでしょうけどね。
けんちっく
が
しました