350しなの
オリックスバファローズの優勝特集号が発売されましたっ!!


買ってきましたっ!!


いやあ、良いですね「3連覇」の文字。
過去の2年分も並べてみました。
なんか・・・2021年版と今年の表紙がほとんど同じ(笑)。
サンケイスポーツさんももうちょっと違う感じにすればよかったのに・・・。
まあいいや、次は「2年連続日本一」特集号をお願いしますよ。


さて信濃の製作を続けます。
昨日の後部に続いて今日は前部の飛行甲板裏を塗装します。
お決まりですが(笑)これがプラバンで組んだ無垢の状態です。
ワンパターンですんまそん・・・ジャーマングレーによる下地塗装です~。
そして外舷2号色で仕上げます!
船体に被せてチェック!!


ええ感じだす。
次がいよいよ最後の大物、飛行甲板塗装です。
対空迷彩塗装も考えましたが、オーソドックスなコンクリート色で仕上げることにしました。
というのも艦載機を満載する予定だからです。迷彩入れても隠れちゃうんですよね(笑)。
ここからは時間を要しますのでヨロシクです~。

人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いします。
オリックスバファローズの優勝特集号が発売されましたっ!!



買ってきましたっ!!



いやあ、良いですね「3連覇」の文字。
過去の2年分も並べてみました。
なんか・・・2021年版と今年の表紙がほとんど同じ(笑)。
サンケイスポーツさんももうちょっと違う感じにすればよかったのに・・・。
まあいいや、次は「2年連続日本一」特集号をお願いしますよ。



さて信濃の製作を続けます。
昨日の後部に続いて今日は前部の飛行甲板裏を塗装します。
お決まりですが(笑)これがプラバンで組んだ無垢の状態です。
ワンパターンですんまそん・・・ジャーマングレーによる下地塗装です~。
そして外舷2号色で仕上げます!
船体に被せてチェック!!



ええ感じだす。
次がいよいよ最後の大物、飛行甲板塗装です。
対空迷彩塗装も考えましたが、オーソドックスなコンクリート色で仕上げることにしました。
というのも艦載機を満載する予定だからです。迷彩入れても隠れちゃうんですよね(笑)。
ここからは時間を要しますのでヨロシクです~。

人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いします。
コメント