毎年恒例の「模型の絆」作品展示会が今年も浪漫珈琲倶楽部「神戸館」で開催されました。

1


例年にも増して多くのお客様のご来場を頂き大盛況のうちに終了しました!!

いやあ今年もめっちゃ楽しかった!!

会場は神戸館の2階でスペース的にはあまり広くはないのですが・・・。

1a

こじんまりしていることが逆にお客様との距離を縮めるには好都合ということもあって初対面の方ともすぐに打ち解けられます。これがこの模型の絆展示会の良い所・・・。

会場に入るとすぐに飛行機のコーナーが有ります。

2

3

その横にはカーモデル。

4

5

で、今回は初の鉄道模型。紙製の車体には驚きましたがなにしろデカい。

6

そして毎回好評のガンプラ・・・。

7

8

9

10

そして去年はマッハバロンで一同の話題をかっさらったシブチョー石井さんが今年もなにやら怪しい模型を持参してくれました・・・謎のクラシックカーです・・・。

IMG_0817

IMG_0818

IMG_0820

IMG_0822

IMG_0825

IMG_0826

IMG_0827

IMG_0828

IMG_0832

  ば・・・ばかばかし・・・(爆)

セットするにはそれなりの時間が掛かって飛び散るのは一瞬です。石井さんが「してやったり」とニヤリとしながら元通りにセットする姿がなかなか笑えました。

石井さん、笑えました。来年もよろしく!

さてここからは艦船模型です。まずは私の作品たちです。

11a

12

多くの方に関心を持ってもらえました。

せい一杯説明させて頂きましたが伝わりましたでしょうか?

こちらはヤマト総帥の航空戦艦「伊勢」です。

なんとニチモの1/500をディティールアップしています。途中ですがこんなのを作っているという情報はえていませんでしたので正直面くらいました。ええなあ、これ。

13

さて今年も参戦してくれました(事情で屋根裏ではなくなったけど)屋根裏部屋の男さん!・・・の戦艦「大和」・・・の艦橋・・・だけ(笑)。

14

これもニチモの1/200をディティールアップしているわけですが、何?今になってこのニチモ人気は?

いやあ上手い!さすがに上手いんだけど・・・来年はせめて煙突くらいまで見せてください(爆)。

忙しそうな中大変ですけど来年もまた期待していますよ。

そしてこちらはM兄さんの渾身の作1/350艦載機の3Dプリンター出力品。

15

こちらは今は詳細には触れませんが実はこれ、私のオーダーなんです。製作中の信濃に載せる最新鋭戦闘機や攻撃機を彼に頼んでデータ製作から出力までお願いしていた試作品なんです。

これについてはまた後日詳しくこのブログでご報告しますのでお楽しみに!

さてここからは絵画作品です。

今年もご協力いただきました鉛筆画家「永井宏樹」さんによる最新作の展示です。

16

遠くからですみません、2点だけアップしてみますね。

17

18

う~~ん、良い方向に作風が変わってきたなあ。

私も会場で見とれてしまったんですけど戦闘機と女性のコラボが意外とハマるんです。特に彼女たちの表情が良い・・・。写真の女性よりもむしろゾクっときたりしますよ。

永井さん、今年もありがとう。来年もまたぜひお願いしますね。楽しみにしています!

そしてもう一方、こちらも航空機の絵画でご活躍中のイラストレーター「林 紀宏」さんの作品です。

19

KIMG0385

ご高名なのは以前から知っていましたが今回初めてお話させて頂いて多くの作品を一気に見させて頂きました。製作途中の最新作まで惜しげもなく・・・。

とにかく発色と配色が素晴らし過ぎてこれはもう芸術。特に海の色は私が海上ジオラマで目指している色合いそのものでしたので本当に参考になりました。

林さん、ありがとうございました。また来年も機会が有ればいろいろ見せてください!!

さて今回の展示会レポートは以上ですが、他にも多くの方をご紹介いただいたり実に有意義でした。たった二日間でしたけど世界が広がったなあ。模型やってて良かったよ、ホント。

9月なのに猛暑みたいな中お越しいただいた皆様、ありがとうございました。またメンバー他参加された皆さん、お疲れさまでした。そして神戸館の店長はじめスタッフの皆さん、お世話になりありがとうございました。

また来年、楽しみましょう!

000






人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いします。