2023年01月

350しなの

今日のお仕事は命がけでした・・・。

雪で路面が覆われる中、真夜中の出勤。そして寒風の中での移動作業・・・。

雪に慣れてない地域ですから自分も信用できなければ他人の運転も信用できない(笑)。

終わってソロリソロリ帰宅できた時は心底「生きてて良かった~」と思いました。

さて今日の作業です。

あんまり時間が取れなかったので後回しにしていた後部の三連装機銃座を仕上げました。

後回しにしていた裏側の補強梁を全て通しましたよ。

a

オールプラ板でしかも端材をかき集めて作った物ですのでとても経済的です(笑)。

プラ板とはいえきちんと組めばガチガチに補強されます。なるほどね。

そしてこれを取り付けて見上げたものがコチラ。

b

こういうのに異常に萌える人っていますよね~。

骨組みフェチとかトラスフェチとか(笑)。

そういう人に見てもらえたらどう言ってもらえるのか・・・関心が有りますね。

000






人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。

350しなの

艦尾周辺の基本組が出来ましたのでここからは細かい部分に手を入れていきます。

後部エレベーターの周囲の通路ですが、裏側もちゃんと処理しました。ここは見上げないと見えない部分なので完成後もほとんど人目には触れないところです。かといって手抜きも出来ませんので時間を掛けて処理しましたよ。

IMG_7034

信濃は大和級戦艦の艦載艇格納庫をそのまま利用したそうです。ですが後部甲板の形状が全く違いますので艦載艇運搬軌条も大和のものとは異なります。

ここはエッチングパーツを使ってこのように処理しました。

IMG_7030

後部三連装機銃座も設置完了です。

IMG_7028

こんなもんでどうでしょうか?

IMG_7027

何とか形になってきて安心しました・・・。

000






人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。

350しなの

これが昨日の最終状態です。

IMG_6991

今日はまず機銃スポンソンを製作しました。これはその裏側です。

IMG_6998


表を上にして昨日作った機銃座に取り付けます。

IMG_6999

逆方向から。

IMG_7002

そしてこれが裏側ですが、ここはまだ不十分ですので後日仕上げます!

IMG_7005

これを艦尾にちょっと置いてみましょう。

IMG_7004

こんな感じですかね・・・。

IMG_7011

ここで時間切れです~。続きはまた明日ですね。

今週は強烈に寒くなるそうです。細かい作業が出来るかどうか心配です・・・。

000






人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。

350しなの

後部機銃座のベース部分を組んでいます。

いちおう基本の形は出来ました。

IMG_6990

これを艦尾ギリギリに仮置きします。

IMG_6991

IMG_6992

この機銃座を設けるために信濃は大和級戦艦の船体の艦尾を3メートルほど延伸したようです。

IMG_6994

改造設計に狂いが無いか厚紙甲板(笑)を置いてよ~~~く確認します!

IMG_6997

問題なさそうですのでさらにこの部分を作り込んでいきます。

000






人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。

350しなの

後部の機銃座を取り付けるためには先に飛行甲板支柱を取り付けないと位置が決まりません。

というわけで今日は後部の飛行甲板支柱を作りました。

作業の説明は画像内に入れていますので参考にしてください。

IMG_6979

IMG_6980

IMG_6981

IMG_6982

IMG_6983

一本完成しましたので右舷側に取り付けます。

IMG_6986

では明日は左舷側を作ります。

取付け前に右舷側の支柱をトレースしておきましたので今日よりも早く作れると思いますよ。

それでは。

000






人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。

↑このページのトップヘ