2021年08月

1/350 空母「蒼龍」製作記

船体の塗装を始めます。

しばらくこの下地塗装の状態のまま前に進めませんでしたが・・・。

IMG_2852

今日右舷側からグレーで塗装に入りました。

IMG_3650

IMG_3651

IMG_3652

IMG_3653

IMG_3654


下地のジャーマングレーが細かい奥まで入り込んでいますので、グレーを吹き付けると自然にグラデーションとなって立体感や奥行きが出てきます。あえてジャーマングレーを残すわけですが、そのさじ加減はやはり経験が大切になってきます・・・。

右舷塗装だけでかなり神経を使いましたので休憩です。おやつはこれです。

  
YBC レモンパック クリームサンドクラッカー

IMG_3658

これ大好きです。凄くさわやかな味!!

IMG_3659

YBCは「ヤマザキビスケット」のことですよ~。

   

さて、よく見ると分かりますが、エアブラシはタテ方向に吹いています。

これによって下地のジャーマングレーとの間に明度差が出来て、ここでも軽くグラデーションを利かせています。

IMG_3655

IMG_3656

IMG_3657

これで基本塗装は完了です。

仕上げまでには「艦底色塗装」と「錆び塗装」、さらに「ウェザリングマスターによるぼかし塗装」と段階を踏んでいきます。

明日は逆の左舷側の塗装を予定しています。
000






人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。


以前告知いたしました「模型の絆展示会2021」についてのお知らせです。

af90bcf4

現在兵庫県には緊急事態宣言が出ています。

9月12日に解除の予定にはなっていますが現状では感染の拡大が続いており、どうもその解除も予定通りとはいかない様相を呈してきました。

000

「模型の絆展示会」も当初は9/25(土)・26(日)の両日を予定していましたが緊急事態宣言の延長を想定し熟考した結果、日程を延期することを決定いたしました。

延期後の新たな日程は、

    
11月20日(土)・21日(日)

となります。展示内容や開場時間帯は変更有りません。

また出来る限り上記日程で開催したいと考えていますが、この日程でも開催不可能と判断した場合は年内の再延期は無く、中止となります。

以上お知らせでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつまで続くのでしょう、この新型コロナの猛威は。早く収束してまた以前の暮らしを取り戻りたいものですね・・・。
000





人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。

土曜日・日曜日は1/700 オク用「瑞鶴」の製作日です。

今日のおやつはこれです!!

   森永の「和栗ケーキ」

期間限定ですよ。買わなきゃウソでしょ(笑)。

IMG_2893

真ん中から切ってみました。こういうの大好きです。

IMG_2895

チョコの甘みと和栗の味がとてもよく合います。

これは美味しいなあ・・・。

それではおやつに満足したら模型製作ですよ!!

昨日から始めた飛行甲板の迷彩塗装を終えました。

IMG_2885

船体に乗せてみました。

IMG_2886

IMG_2887

ちょっと艦橋を置いてみました。

IMG_2889

おお~~~、テンション上がります~~~。

迷彩塗装自体はほぼ満足のいく仕上がりになりました。

自分の出したい色が出せたと思っています。

続きはまた一週間後ですね。

明日からはまた蒼龍に戻ります~~。
000






人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。




ピットロードコンテスト2021の結果が発表されましたね!

もう皆さんご覧になりましたでしょうか❓

上位に入った作品はどれも凄いですね。

特に金賞受賞作品ですが、あれには驚きました・・・。

「戦艦武蔵の最期」を再現したジオラマ作品ですが、食い入るように見てしまいました。

このような模型のカテゴリーを「ダメージモデル」と呼ぶそうですが、史実を基にするため誤魔化しがきかず本当に難しいのです。

模型を丁寧に作る、という事自体は日々の練習や経験である程度身につくものですが、こういう作品はそれだけでは不可能で、持って生まれた「センス」が大きなウエイトを占めることになります。

私はTwitterとかはやらないので作者様のことは存じ上げないのですが、きっと作者様は頭の中のイメージを模型に落とし込んでいく事に相当神経を使ったことだと思います。そしてそのイメージを形にできる確かな技術をお持ちですのでこのような素晴らしい作品が生まれたのだと思います。

ダメージモデルでこれほど感動した作品は初めてみました。まさしく金賞にふさわしい大傑作だと思います。

その他の上位作品も目を見張るものばかりでとても勉強になりました。

実は恥ずかしながら・・・え~~~、私も参加してみようかなと考えていたんですね、この「雲龍」で。

8e8f8b37

一応これもピットロード製品ですので・・・。

でも、この作品ですがキットは船体しか使ってないんですよね。80%以上スクラッチです。

いくら何でもこれはレギュレーション違反だろ!(爆)

・・・ということで参加を見送りました・・・。

まあ、仮に参加したところでこの上位作品レベルの中では通用しなかったでしょう。

やめておいて良かったですよ、ホント(笑)

ピットロードコンテストは今年は写真によるウェブコンテストだったようです。持ち込む労力が要りませんので気楽に参加できて良いですね。今後もこの路線にシフトされたらどうかな?と個人的には思っています・・・。

いつかは私も参加してみたいですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さてせっかくですので今日の作業も少しだけアップしておきますね。

1/700 オク用「瑞鶴」の塗装作業に入りました。

プラ板から自作した飛行甲板はジャーマングレーで下地塗装して・・・。

IMG_2868

迷彩塗装を施します。

IMG_2870

この作業にはこのツールを使いました。

1/700艦船用 マスキングシートです。

模型仲間のプロモデラーHIGH-GEARedさんのお店で調達したものです。

初めて使いましたが複雑な迷彩塗装のマスキングが一発で出来ますのでめっちゃ楽でした。

IMG_2871

今日は時間が無くて出来ませんでしたが明日は白線を吹き付けようと思っています。

この白線もシートが用意されているんですね。ありがたいですね~。
000






人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。



1/350 空母「蒼龍」製作記

右舷側の下地をジャーマングレーで吹き付けました。

1

IMG_2843

IMG_2844

IMG_2846

IMG_2847

IMG_2848

IMG_2850

IMG_2852

次はいよいよ軍艦色を吹き付けていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて次は12.7cm連装高角砲についてです。

前回はキット製品を加工してなんとかここまで仕上げてきました。

c1ac8c1b

しかしどうしても砲身が気に入りませんでしたので真鍮製に交換します。

使ったのはマスターモデルの真鍮砲身です。

IMG_2857

比較してみます。

IMG_2858

けっこう度胸が必要ですが思い切って砲身をカットしました。

IMG_2860

このままでは取り付けできません。

そこで取付け用のミゾを彫ります。

IMG_2863

そのミゾに真鍮砲身を埋め込んで瞬間で接着します。

IMG_2864

おお~~~、やっぱり砲口が開いているというのは良いですね~~~。

IMG_2867

思い切って買ってよかった(笑)。

手間はかかりますがあと3基仕上げていきます。
000






人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。








↑このページのトップヘ