ご報告です。
YAHOO!ブログのサービス終了に伴ってこのlivedoor Blog に引っ越ししてきたわけですが、引っ越しとほぼ同時に友人の勧めで「人気ブログランキング」に登録させていただいています。
自分自身では滅多にチェックしないのですが今日何気なく覗いてみますと、なんと「模型・プラモデル」のカテゴリの1位になっていました(笑)。
驚きました。艦船部門だけでなくオールジャンルでの1位でしたので・・・。
「何故にこんな拙いブログが・・・」とも思いますが、それもこれも全て読んでいただける皆さまの温かいクリックのおかげと感じ、とても感謝しています。ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
土曜日、日曜日はオク用瑞鶴の製作日です。
さて本日の作業です。
やりかけの通風孔を全て作って取り付けました。
水面見張り所についてはキットの状態がかなりシンプル過ぎましたので、ここはそれらしく再生しました。
飛行甲板を置いてみました。
・・・まあ、塗装次第で化けるとは思いますが、あんまり気に入っていません・・・。
どうするかなあ。思い切って作り替えるかなあ、甲板。
まあ、まだ未定です(笑)。
さて明日からは1/350 蒼龍に戻りますよ!

人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。
YAHOO!ブログのサービス終了に伴ってこのlivedoor Blog に引っ越ししてきたわけですが、引っ越しとほぼ同時に友人の勧めで「人気ブログランキング」に登録させていただいています。
自分自身では滅多にチェックしないのですが今日何気なく覗いてみますと、なんと「模型・プラモデル」のカテゴリの1位になっていました(笑)。
驚きました。艦船部門だけでなくオールジャンルでの1位でしたので・・・。
「何故にこんな拙いブログが・・・」とも思いますが、それもこれも全て読んでいただける皆さまの温かいクリックのおかげと感じ、とても感謝しています。ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
土曜日、日曜日はオク用瑞鶴の製作日です。
さて本日の作業です。
やりかけの通風孔を全て作って取り付けました。
水面見張り所についてはキットの状態がかなりシンプル過ぎましたので、ここはそれらしく再生しました。
飛行甲板を置いてみました。
・・・まあ、塗装次第で化けるとは思いますが、あんまり気に入っていません・・・。
どうするかなあ。思い切って作り替えるかなあ、甲板。
まあ、まだ未定です(笑)。
さて明日からは1/350 蒼龍に戻りますよ!

人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。