右舷側の舷外通路を取り付けています。
まずはこの画像です。

基本的に一枚板の通路に三角板補強で良いのですが、この赤丸部分については「グレーチング構造」となります。
ここもプラ板を使って再現してみます。
1/144では良く使った方法ですが1/350では初めてチャレンジします。
さすがにかなり小さくなりますので少々不安ですが・・・。
まず0.5mmプラ板に定規を両面テープで貼り付けます。

0.5mm間隔で切込みを入れて、1本おきに折っていきます。

プラ棒でしっかりと閉じます。

切り離して完成です。

ん~~、まずまずです。
そして1枚目写真の赤丸部分に取り付けます。

両端をラッタルで繋ぎます。

0.3mmプラ棒で支柱を作ります。

この角度で見ると繋がりがよく分かりますね。

グレーチング構造の床は他の箇所にもいくつかありますので同じように作っていきます。
それでは!!