2010年04月28日 1/144飛龍で行こう!013 高射装置を作りました。 小さすぎて大変ですわ・・・ サイズが小さくなるほど、プラ板に掛かる張力が大きくて、きれいな円形を作るのが難しくなります。 この高射装置は目立つパーツなのでかなり気合いを入れて作りましたよ! タグ :練習用
2010年04月23日 1/144飛龍で行こう!012 艦橋トップの防空指揮所を取り付けました。 側面板のテーパー角度が苦労しましたが何とか成功。 ここまで来れば、ちょっと詳しい人なら一目で「飛龍」と分かる段階になりましたね。 さあこれはらは防空指揮所内の細かい作り込みですね!気合い。気合い。 タグ :練習用
2010年04月15日 1/144飛龍で行こう!011 いくら今回はスケールが小さめといっても、多少は窓から見える部分もありますので、 最低限の装備は作っておく必要があるでしょうね。 というわけで、かなり目立つ双眼鏡を製作してみました。 メチャメチャ小さいです・・・。ピンセットでつまんでも、どっかへ飛んでいっちゃうし。 なんとか内部に仮置きしてみました。いかがでしょう? タグ :練習用
2010年04月10日 1/144飛龍で行こう!010 羅針艦橋部分の製作に入ります。 全体像を見て下さい。大きそうに見えますが、ライターと比べたらこの程度のサイズなんですよ。 けっこう小さい・・・と製作者は感じてしまうのです。 窓枠など歪むと取り返しのつかない部分の製作ですので緊張しますね~~。 タグ :練習用
2010年04月04日 1/144飛龍で行こう!009 艦橋基部のコマゴマとしたところを作ってみました。 このあたりは上部構造物が付くと非常に作業がやり辛くなるので今の内に進めておきました。 いよいよ羅針艦橋部分に突入です~~~!! タグ :練習用