2009年12月27日 加賀を作る!034 見送りさん達がどんどん増殖していきます。 帽振れ部隊も登場です。 艦橋横に配置するとこんな感じです。 まだまだ人形は増やす予定です。 でもちょっと飽きてきました・・・・。 タグ :練習用
2009年12月22日 加賀を作る!033 発艦状態を再現するためには、やはり艦橋付近には「見送り」が必要かな・・・と。 パテで飛行兵を量産して見送らせてみましょう。 飛行兵はもう少し追加予定です。 また白服の整備兵軍団の量産も計画中です。 もう引き返せなくなってしまいました(笑) タグ :練習用
2009年12月16日 加賀を作る!032 やっと97式艦上攻撃機が一応の完成となりました。 搭乗員はフルハウスの3名。 一生懸命に作りました。 パテで作った人形なので、出来映えは「それなり」ですが、 やはり乗せてみて正解でした。かなりの満足度です・・・。 タグ :練習用
2009年12月13日 加賀を作る!031 パイロットの製作をしてみました。 作り方は上の写真の通りです。 狭い操縦席になかなか上手く収まってくれなくて焦りました。 何度も手足の角度を直し、体の厚みを削って・・・ やっと良い感じで操縦席に座ってくれました。 これをあと2体作って後ろの席に座らせないと・・・。 1日1体ってとこでしょうか。 頑張らないとね。 タグ :練習用
2009年12月09日 加賀を作る!030 97式艦攻の製作もいよいよ大詰めです。 どうせ下手くそなんだから思い切って改造しちゃいました!! まずはフラップ切断して下げ状態に。 そして何と風防のカット!。 キットでは一体型で閉じた状態でした。 でも発艦時って風防は開けているんじゃなかったでしたっけ??? パーツが肉厚ですので、さすがにスライドして重ねることは出来ませんでしたが・・・。 なんとなく開いてるな~という感じが出ればOK。 カットする時はヒヤヒヤものでした。割れたらアウトですから。 でも風防を開けたということは、無人というワケにもいかないでしょうね・・・。 う~~む、さらに難しくなってきたぞ。 タグ :練習用