2009年08月29日 加賀を作る!012 防空指揮所を製作しました。 この部分は慣れていたはずなんですが、いやあ手こずりました。 加賀の防空指揮所は造形が難しい・・・ 直線と曲線の組み合わせで構成されているのが特徴ですよね。 赤城の方がはるかに楽でした。 さらに上方に向かって微妙な末広がりの角度を付けます。 これはテーパーと呼ぶそうです。 角度はとりあえず机上で計算はしますが、結局のところ現物合わせです・・・。 まあこんなもんではないでしょうか。。。。 タグ :練習用
2009年08月15日 加賀を作る!011 羅針艦橋の天板を製作しました。 写真では見辛いですが吊下げ式双眼望遠鏡も付けてみました。 このスケールでは見上げるアングルも多いですし、やはり天板は丸見えですのでこのくらいは作りこんでお かないと見映えが悪くなります。まあまあ満足かな。 タグ :練習用
2009年08月07日 加賀を作る!010 なんだか久しぶりの更新だなあ・・・ その間もボチボチのペースで製作は続けていました。 羅針艦橋内部ですが、8割方出来ました。 完成後はほとんど見えなくなる部分ですので、必要以上のデティールアップはしていません。 2枚目の写真ですが、これは3枚の窓を半開放した状態を再現してみました。 開き方がバラバラで「こんなんアリ?」と思われるかもしれませんが、あくまで「模型」です(笑) タグ :練習用