2009年03月31日 赤城にチャレンジ038 翼端の折りたたみ以外はこれといってこだわることも無く、ほとんど素組みでサッと仕上げました。 あとは翼端灯の塗装くらいでしょうか。(塗料が無かったのだ!) そして甲板上に仮に置いてみました。 雰囲気が出てきましたでしょうか? タグ :練習用
2009年03月25日 赤城にチャレンジ037 零戦の翼端の工作です。 僕の技術ではこれが限界です。 これ以上、手を入れようとしたら取り返しがつかなくなりそうで。(破損とか・・・) 決して満足はしていませんが、まあ最低ラインはクリアかな? タグ :練習用
2009年03月22日 赤城にチャレンジ036 さて、艦載機編に突入です。 このキットはハセガワ製ですが、パーツの合いが良いとはいえません。 まあ、飛行機がメインではないので、それほど神経質にはなりませんが、目立つ所は修正しました。 そして、さんざん悩んだ翼端部分ですが思い切って切断しちゃいました。 もし折りたたみの再現に失敗したら全損ですよ~~。お~~怖・・・。 やっぱりフツーに素組みしたほうが良かったかな???。 タグ :練習用
2009年03月15日 赤城にチャレンジ035 メインマストのデティールアップをしてみました。 それにしてもハシゴの製作は辛かったです。 艦橋部分はマストも含めて、ほぼ99%仕上がりました。 あとはちょこちょこ微修正をするだけです。 さて、艦載機はどうしましょう??? タグ :練習用
2009年03月08日 赤城にチャレンジ034 艦橋と飛行甲板を繋ぐ前後のラッタルを作りました。 これで完全に繋がりました。 しかしこの前部のラッタルの製作は困難の山でした。 手すりは特にオール現物合わせのため、やり直しの連続・・・。 ん~~やっぱり甘くないな。 タグ :練習用