1/350しなの
昨日の作業の最終状態がこれですね。
格納庫の床を艦の前方に拡張した状態です。
それでは今日は舷側壁を取り付けていきます。
要領はこれまでと同じですので省略します。
で、これが今日の成果です。
時間的に右舷側だけで終わりました。
この部分も開放されていますので格納庫内はよく見えますね。
明日以降、左舷側の壁を取り付けると船体大改造の基本の形が見えてきます。
ここまではまあ・・・順調と言っても良いのかな?
っていうか、またまたプラ板が少なくなってきました(笑)。
明日買いに行こう。


店員さんに「あ、またいつものプラ板の人・・・」とか思われてそう(爆)



人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。
昨日の作業の最終状態がこれですね。
格納庫の床を艦の前方に拡張した状態です。
それでは今日は舷側壁を取り付けていきます。
要領はこれまでと同じですので省略します。
で、これが今日の成果です。
時間的に右舷側だけで終わりました。
この部分も開放されていますので格納庫内はよく見えますね。
明日以降、左舷側の壁を取り付けると船体大改造の基本の形が見えてきます。
ここまではまあ・・・順調と言っても良いのかな?
っていうか、またまたプラ板が少なくなってきました(笑)。
明日買いに行こう。



店員さんに「あ、またいつものプラ板の人・・・」とか思われてそう(爆)




人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。
コメント