1/300航空母艦「大鳳」の製作を開始します。
前もって言い訳しておきますが、今回はホント自信が有りません(笑)。
龍鳳とはレベル2つくらいアップしてますので・・。
船体の構造がかなり複雑です。
右舷側と左舷側がまったく異なるイビツなスタイルです。
とりあえず船体の底部から積み上げ方式でやっていきましょう。
大鳳の船体ラインです。

ここから2mmプラ板を切り出します。
手が痛くなります。かなりの力技でした。

そして船体底部に1~20番までマーキングしていきます。

全長90cm近くになりますので、底部は継ぎ足し方式です。
接合部はこのように加工しておきます。

それでは切り出した骨格パーツを取り付ける作業に入りましょう。
また出来たらアップしま~~す!
コメント