船体のジャッキステーを取り付けていたのですが、さすがにちょっと飽きてきたので他の事をやってみたくなりました。

思いついたのが12m内火艇の製作です。

いずれはやらないといけませんので、ちょっとかじってみましょう。

龍鳳の艦載艇の配置はこんな感じです。
イメージ 1

まずは船体の外観を切り出します。
イメージ 2

後部に掘りコタツみたいな部屋が有りますので作っておきます。
イメージ 3

船底の中心を決めます。これがこの艇の背骨になります。
イメージ 4

さてここからは得意のプラ板積層の切り出しで船体を作りたかったのですが、あまりここに時間も掛けられませんので横着します。

そして使ったのが100均に売ってるパテ!!!
イメージ 5

本来は壁の穴埋めとかに使うものらしいけど、「プラモデルなどのホビー用に」とも書いてあったので大丈夫でしょう、たぶん。

それに何と言っても安い!!(税込み108円)←これが本音(笑)

さて船底に盛ってみます。
イメージ 6

指で練ると熱くなってきます。パテが頑張っています!
イメージ 7

乾くのが早いのですぐにヤスれます。ゴシゴシとヤスリました。
イメージ 8

さて、基本の形は意外とあっさり完成です。

ここからは細かい作りこみをしていきます。

・・・・息抜きになってないな・・・。