初めての1/350キット製作を楽しもう
ハセガワの1/350隼鷹は船底まで表現したフルハルモデルです。
もちろんそのまま組んでも見ごたえのある製品だと思います。
私はどちらかと言うと浮かんだ状態(洋上模型)が好きなのでこれまで全てそのように作ってきたのですが、それはまあ自作がメインでしたので好きなように出来たわけです。
ですが今回はキットですので最初は悩みました、フルハルで作ろうかと・・・。
でもやっぱり洋上モデルにしたいので方法は2つです!
切るか!、埋めるか!・・・です。
考えた結果、今回は埋める方法を採ります!!
ウレタンフォームに型を写し取り思いっきりくり抜きます。
そこに船体を埋め込んでマッチングを確認します。
ん~~、良い感じ・・・かな?
とりあえずベースの製作はここで置いといて、他にちょっとやりたいことがありますのでまた作業が進みましたらアップしますね。

人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。
ハセガワの1/350隼鷹は船底まで表現したフルハルモデルです。
もちろんそのまま組んでも見ごたえのある製品だと思います。
私はどちらかと言うと浮かんだ状態(洋上模型)が好きなのでこれまで全てそのように作ってきたのですが、それはまあ自作がメインでしたので好きなように出来たわけです。
ですが今回はキットですので最初は悩みました、フルハルで作ろうかと・・・。
でもやっぱり洋上モデルにしたいので方法は2つです!
切るか!、埋めるか!・・・です。
考えた結果、今回は埋める方法を採ります!!
ウレタンフォームに型を写し取り思いっきりくり抜きます。
そこに船体を埋め込んでマッチングを確認します。
ん~~、良い感じ・・・かな?
とりあえずベースの製作はここで置いといて、他にちょっとやりたいことがありますのでまた作業が進みましたらアップしますね。

人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。
コメント