大詰めの1/700 オク用「瑞鶴」の製作を続けます。
ちょっとこちらを見て頂きたいのですが・・・。
これは5番と7番高角砲の部分なんですが、ここには弾薬供給所が有るはずです。
ところが何故か私はスルーしちゃっているようです・・・。
どうもタミヤの元キットが省略していることもあって注意が抜けていたのかも?
「模型の絆」のヤマト総帥に言われるまで全く気づきませんでした。
「空母野郎のけんちっくさんが忘れるなんて!特選空母から「特選」を剝奪しますよ~~」と怒られてしまいました・・・(笑)。
塗装前なら追加加工も簡単なんですけどね。最も難しいのは色合わせなんですよ。
とかいろいろ言い訳を連発して誤魔化そうとしたのですが、展示会も終わって落ち着いて作品を見た時にやっぱりなんか引っかかるものが有りますので追加工作に踏み切ることにしました。
まず、何故か付けている(笑)通路を取っ払います。
供給所自体はプラを組めば簡単に出来上がりますよ。
そして塗装して取り付けます。
最も難しい色合わせに案の定苦労しましたがいかがでしょうか?
こ・・・これでいいかな?
ヤマトさーーん、これで許してちょんまげ(爆)。

人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。
ちょっとこちらを見て頂きたいのですが・・・。
これは5番と7番高角砲の部分なんですが、ここには弾薬供給所が有るはずです。
ところが何故か私はスルーしちゃっているようです・・・。
どうもタミヤの元キットが省略していることもあって注意が抜けていたのかも?
「模型の絆」のヤマト総帥に言われるまで全く気づきませんでした。
「空母野郎のけんちっくさんが忘れるなんて!特選空母から「特選」を剝奪しますよ~~」と怒られてしまいました・・・(笑)。
塗装前なら追加加工も簡単なんですけどね。最も難しいのは色合わせなんですよ。
とかいろいろ言い訳を連発して誤魔化そうとしたのですが、展示会も終わって落ち着いて作品を見た時にやっぱりなんか引っかかるものが有りますので追加工作に踏み切ることにしました。
まず、何故か付けている(笑)通路を取っ払います。
供給所自体はプラを組めば簡単に出来上がりますよ。
そして塗装して取り付けます。
最も難しい色合わせに案の定苦労しましたがいかがでしょうか?
こ・・・これでいいかな?
ヤマトさーーん、これで許してちょんまげ(爆)。

人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (2)
しかし今日の日本シリーズは面白かった♪
目の前で胴上げ観れる事を願ってます!!
けんちっく
が
しました
「特選」を剥奪され「空母」までされたら何も残らないただの自己満ブログになってしまいますう~~~。
日本シリーズ明日勝って何とか最終戦に持ち込みたいですね。
しかし・・・絶対寒いぞ~~~。
けんちっく
が
しました