2022年05月01日 あとちょっとなんだけどな お伊勢さん1/350空母隼鷹の製作をメインでやっておりますが、同時に1/700戦艦伊勢もボチボチで作っています。基本はキット重視の素組に専用エッチングパーツを追加、という形ですので、それほど「作り込んでる!!」という作風ではありません(笑)。なんだかんだでここまで出来ました・・・。片手間にしては・・・まあまあです(爆)。人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。
2022年04月30日 機銃座の増設 初めての1/350キット製作を楽しもう昭和19年マリアナ沖海戦時の「隼鷹」キットを昭和20年5月の最終時に改造しています。今日は三連装機銃座の増設と、単装機銃の防弾板を設置しました。少しづつ最終時の艦橋に近づいています。資料との、にらめっこ時間が・・・長い(笑)。人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。
2022年04月28日 艦橋、後部の延長 初めての1/350キット製作を楽しもう最終時の隼鷹の艦橋で最も大きな変化は「後部の延長」です。具体的には「電探室」であると何かの資料で読んだ記憶が有るのですが定かではありません。まず、これがキットを普通に組んだ状態です。今日はこのキットの最後端のブルワークを撤去することから始めました。そして平面を拡張してプラ板を組んだ箱状の部屋を取り付けます。右舷側から。この後部の延長に合わせて信号楼の形状も変わってきますので、これもキットのものは使えませんね。自作という事になりそうです。人気ブログランキング参加中です。宜しければクリックお願いいたします。